2009年06月27日 17:08

チャート : 外為オンライン社
GC : 10分足チャートゴールデンクロスッド
DC : 10分足チャートデッドクロスゴールン
06:00 95.94円 (6/25)TKY-NY ドル円高値安値 96.58円 - 95.62円
06:10 95.89円
06:20 95.92円
06:30 95.92円
06:40 95.95円
06:50 95.97円
07:00 95.98円
07:10 95.98円 早朝オセアニアタイムは揉み合い、目立った動意は見られず [M]
07:20 95.97円
07:30 96.01円
07:40 95.96円
07:50 95.95円 NZ1-3月期GDPは前期比-1.0%、予想より弱いほか [F]
08:00 95.96円 弱いGDPを嫌気して、NZドルが売り優勢に [F]
08:10 95.94円
08:20 95.93円
08:30 95.93円 DC
08:40 95.82円
08:50 95.83円 ポンド上昇、1.64ドルのストップをこなし1.6417ドルへ [F]
09:00 95.77円 日経平均は前日比+56.84円の9852.92円で寄り付き [F]
09:10 95.73円 ドル円はハイブリッド絡みの売りで95.75円まで下落 [F]
09:20 95.68円
09:30 95.66円
09:40 95.75円 ユーロ円にはモデル系の買い観測 [F]
09:50 95.72円
10:00 95.75円 ドル円は、95.60-65円までが反落後に下げ止まり [M]
10:10 95.72円
10:20 95.77円 ユーロドルは1.4040-45ドルまで急伸後に上げ渋り [M]
10:30 95.81円
10:40 95.80円
10:50 95.77円 ドル円は95.70円台での動き、一時は95.62円まで下落 [F]
11:00 95.79円 日経平均は+23.21円の9819.29円で前引け [F]
11:10 95.85円 GC
11:20 95.92円 円が下落、外貨建て投信の設定思惑などが円安要因 [M]
11:30 95.94円
11:40 95.93円
11:50 95.94円
12:00 95.93円 NY原油先物は続伸、豪ドルなどの資源国通貨を支援 [M]
12:10 95.96円
12:20 95.92円
12:30 95.87円
12:40 95.87円
12:50 95.91円 日経平均が底堅く、ドル安、円安の流れが持続 [M]
13:00 95.92円
13:10 95.91円
13:20 95.88円
13:30 95.90円 NYダウ先物は前日比30ドル高で推移 [M]
13:40 95.86円
13:50 95.83円
14:00 95.86円 DC
14:10 95.84円 ドル円は95円台後半で揉み合い、様子見ムード [M]
14:20 95.81円
14:30 95.84円 為替市場は小動き、ポンドはやや軟調な展開に [F]
14:40 95.86円
14:50 95.92円 NY原油先物は70.73ドル(+0.50)で推移 [F]
15:00 95.87円 日経平均は+81.31円の9877.39円で大引け [F]
15:10 95.91円
15:20 95.87円
15:30 95.85円 GC
15:40 95.99円 ユーロ円は134.90円台で推移、135円のストップ買い意識 [F]
15:50 95.98円 仏1-3月期GDP・確報値は-1.2%、予想通りほか [F]
16:00 95.98円
16:10 95.97円 ユーロ円は134.70円、ユーロドルは1.4040水準での推移 [M]
16:20 95.86円 ユーロポンド0.85前半へ急落、取引薄いなかNY安値水準窺う [F]
16:30 95.84円
16:40 95.88円 DC
16:50 95.87円
17:00 95.91円 ドル円は、前日終値比ほぼ横ばいの水準で揉み合い GC [M]
17:10 95.96円
17:20 95.89円
17:30 95.86円 欧州株や米株先物が上げ渋り、きドル売りの勢いは失速 [M]
17:40 95.89円
17:50 95.88円 ユーロ円は、引き続き135円水準が上値を抵抗 [M]
18:00 95.90円
18:10 95.90円 欧州勢参入後、スイスフランは押し目買いの動きからやや反発 DC [M]
18:20 95.88円
18:30 98.89円 スイス6月Kof先行指数は-1.65、予想より強い [F]
18:40 95.75円
18:50 95.72円 ユーロ1.4080ドルからのストップ買いつけ一時1.4087 [F]
19:00 95.78円 ドル円は対ユーロなどのドル売り受け95.70円台で上値重い [F]
19:10 95.76円
19:20 95.73円
19:30 95.69円
19:40 95.66円 ドルは上値の重さ継続、ユーロじり高で一時1.4091ドル [F]
19:50 95.51円 ドル円は朝方の安値下回り、95.40円まで本日安値を更新 [F]
20:00 95.42円 クロス円は上値重い、ユーロ円は134円前半へ [F]
20:10 95.50円
20:20 95.45円 再びドル売りの様相強まり、ユーロドルは一時1.41ドル回復 [F]
20:30 95.51円
20:40 95.53円
20:50 95.46円
21:00 95.46円 NY勢の本格参入控えてドル円じり安、一時95.31円 [F]
21:10 95.37円 ダウ先物は8389ドル(-25)で推移 [F]
21:20 95.41円 ユーロドルも底堅い動き継続、一時1.4105ドル [F]
21:30 95.49円 米5月個人所得は+1.4%、予想より強い [F]
21:40 95.37円
21:50 95.41円 ユーロドルも底堅い動き継続、一時1.4105ドル [F]
22:00 95.35円
22:10 95.27円
22:20 95.19円
22:30 95.34円 ダウ平均は前日比-3.86ドルの8468.54ドルで寄り付き [F]
22:40 95.33円
22:50 95.34円 ドル円・クロス円は上値の重い動きに [F]
23:00 95.26円 米6月ミシガン大消費者信頼感は70.8、予想より強い [F]
23:10 95.22円 ユーロ円は134円割れて本日安値を更新、133.99円へ [F]
23:20 95.22円 ドル円・クロス円は上値の重い動きに [F]
23:30 95.22円
23:40 95.26円 NY原油先物は軟調、69.15ドル前後まで下落 [F]
23:50 95.31円
2009/06/27(土)
00:00 95.34円
00:10 95.28円 ユーロドルは軟調に推移し、1.4060ドル付近に軟化 [M]
00:20 95.28円
00:30 95.22円
00:40 95.20円 ユーロ円は、133.80円台に下落し本日安値を更新 [M]
00:50 95.23円
01:00 95.19円 クロス円は売り基調が継続、ユーロ円は133.73円まで下押す [F]
01:10 95.05円 ドル円は本日安値を更新、その後も95円割れを窺う展開 [M]
01:20 95.10円
01:30 95.04円
01:40 95.19円 NY原油先物は軟調継続、69.03ドルで推移 [F]
01:50 95.17円 ドル売りが次第に優勢に、ポンドドルは1.6544ドルまで上昇 [F]
02:00 95.11円
02:10 95.14円
02:20 95.13円
02:30 95.15円 カナダ円は、82.50円付近では値ごろ感から買い支え [M]
02:40 95.13円
02:50 95.11円
03:00 95.15円 方向感なく、ドル円は95円前半で推移 [F]
03:10 95.16円
03:20 95.16円
03:30 95.11円 ダウ平均は軟調地合い継続、8423ドル(-48) [F]
03:40 95.14円
03:50 95.15円 ユーロポンドは安値を割り込み、0.8500割れを窺う展開 [M]
04:00 95.17円 NY原油先物価格は、69ドル前半に反落 GC [M]
04:10 95.21円 欧州株は続落、増資計画を発表したUBSは大幅安 [F]
04:20 95.14円
04:30 95.14円
04:40 95.15円 豪ドル円は、76.80円付近で動意薄く膠着 [M]
04:50 95.20円
05:00 95.19円 ダウ平均引け、前日比-34.01ドルの8438.39ドル [F]
05:10 95.19円
05:20 95.15円
05:30 95.21円 シカゴ日経先物は終盤反発、終値は9,955(±0) [M]
05:40 95.22円
05:50 95.24円
06:00 95.24円 (6/26)TKY-NY ドル円高値安値 96.05円 - 95.04円
[F] : FxWave情報Win2
[M]: MarketWin24情報
スポンサーサイト