2009年06月06日 11:16

チャート : 外為オンライン社
GC : 10分足チャートゴールデンクロスッド
DC : 10分足チャートデッドクロスゴールン
06:00 96.56円 (6/04)TKY-NY ドル円高値安値 96.98円 - 95.88円
06:10 96.52円
06:20 96.60円
06:30 96.57円
06:40 96.57円
06:50 96.60円
07:00 96.68円
07:10 96.66円 ドル円をはじめ、主要通貨ペアはここまでレンジ内での小動き [M]
07:20 96.66円
07:30 96.70円
07:40 96.60円
07:50 96.64円
08:00 96.64円 ドル円は97円からの厚いドル売りを巡る攻防 [M]
08:10 96.64円
08:20 96.63円
08:30 96.65円 オセアニア市場ではポンドが軟調 [F]
08:40 96.66円 GC
08:50 96.63円
09:00 96.63円 日経平均株価は、前日比83円高の9752円で寄り付き [M]
09:10 96.63円 ドル円に機関投資家の売り観測、96.65円前後で推移 [F]
09:20 96.62円 DC
09:30 96.61円
09:40 96.62円 日経平均株価は米国の株高や円安などから70円高と底堅い [M]
09:50 96.61円
10:00 96.62円 ダウ先物は小幅高、前日比+15ドルの8745ドル前後で推移 [F]
10:10 96.63円 豪ドル円が買われ、円安を促す [M]
10:20 96.65円 GC
10:30 96.64円 英系のユーロ買いも動意は鈍い、対ドルで1.4205前後で推移 [F]
10:40 96.74円 ドル円には97円ちょうどにあるストップ狙いの買い観測 [F]
10:50 96.76円 ドル円・クロス円は底堅く推移も、伸び悩み [F]
11:00 96.74円 日経平均株価は、前日比56円高の9725円で午前の取引を終了 [M]
11:10 96.75円
11:20 96.77円
11:30 96.75円
11:40 96.76円
11:50 96.81円 円安止まらず、クロスが中心ながらドル円も円安が進行する展開 [M]
12:00 96.83円
12:10 96.87円
12:20 96.87円
12:30 96.84円 日経平均株価は、前日比61円高の9730円で午後の取引を開始 [M]
12:40 96.81円
12:50 96.79円 日経平均株価が堅調推、リスク許容度改善の円売りが優勢 [M]
13:00 96.74円
13:10 96.72円
13:20 96.74円 DC
13:30 96.71円
13:40 96.75円
13:50 96.74円
14:00 96.79円
14:10 96.76円
14:20 96.75円 シカゴ先物のNYダウは前日比横這いで推移 [M]
14:30 96.74円 ドル円は96.70-80円中心の小動き展開に終始 [M]
14:40 96.70円
14:50 96.70円
15:00 96.71円 日経平均は3日ぶり反発、+99.05円の9768.01円で引け [F]
15:10 96.72円
15:20 96.72円 米株先物は、前日比11ドル高の8741ドルで推移 [M]
15:30 96.68円 ダウ先物は小幅高、8750ドル(+20)で推移 [F]
15:40 96.80円
15:50 96.72円
16:00 96.72円
16:10 96.59円 ドル円、米系のまとまった売りで96円半ばへ [F]
16:20 96.63円 ユーロ、対ドル・対円ともに米雇用統計発表を控えて小動き [M]
16:30 96.66円 政治不安により、ポンドが対ドル・対円などでジリ安 [M]
16:40 96.72円
16:50 96.75円
17:00 96.72円
17:10 96.73円 ポンド円は155円台を割り込むが、一旦ポンド売りは小康状態 [M]
17:20 96.68円
17:30 96.66円 英5月生産者物価指数は-0.3%、予想より強い [F]
17:40 96.69円 豪州株、資源株が軒並み上昇 [F]
17:50 96.69円
18:00 96.68円
18:10 96.73円 GC
18:20 96.74円 英国の内閣改造結果を睨み、ボンド膠着 [M]
18:30 96.79円 ダウ先物は小幅高、8760ドル(+30)で推移 [F]
18:40 96.80円
18:50 96.76円
19:00 96.80円 ユーロ円は、137円台前半に軟化して揉み合い [M]
19:10 96.81円
19:20 96.81円
19:30 96.75円 為替相場はもみ合い、米雇用統計待ちで動意薄 [F]
19:40 96.88円 ドル円は96.91円まで上昇、本日高値を更新 [F]
19:50 96.82円 ポンド円は155円台後半、ポンドドルは1.61ドル方向へ反発 [M]
20:00 96.86円
20:10 96.78円 弱い加雇用統計受け、加ドルは売りで反応 [F]
20:20 96.78円
20:30 96.79円 米株先物は、前日比42ドル高の8772ドルで推移 [M]
20:40 96.80円
20:50 96.79円 ドル円は下値を切り上げ、97円レベルが上値抵抗 [M]
21:00 96.75円
21:00 96.75円
21:10 96.81円
21:20 96.94円 ドル円は97.02円へ上昇、本日高値を更新 = 21:14 [F]
21:30 96.81円 米5月非農業部門雇用者数は-34.5万人、予想より強い [F]
21:40 97.46円 予想より強い米雇用統計受け、ドル円は97.50円まで上昇 [F]
21:50 97.49円 ドル円・クロス円は軒並み上昇、強い米雇用統計に反応 [F]
22:00 97.82円 ドル円は98円乗せ、一時98.03円へ上昇 [F]
22:10 97.88円 マクロ系はユーロロング巻き戻し、対ドル1.4088ドルへ下落 [F]
22:20 97.97円 ドル買い継続、ユーロドルは1.4048ドルまで本日安値更新 [F]
22:30 97.95円 NYダウは、前日比80ドル前後上昇の8830ドルでスタート [M]
22:40 98.09円 アジア系からのユーロ売り継続、ユーロドルは1.4024ドルへ [F]
22:50 97.85円 ドル買い継続、ユーロドルはアジア系の売りで下げ幅拡大 [F]
23:00 97.74円 米株はまちまち、ダウ平均は一時年初来プラスを確保 [F]
23:10 97.49円 ユーロドルの売り継続で1.4ドル割れを示現 [F]
23:20 97.64円
23:30 97.83円
23:40 97.78円 ドル買い一服で、ドル円は97円後半のもみ合いへ [F]
23:50 97.82円
2009/06/06(土)
00:00 97.99円
00:10 98.05円 ユーロドルは本日高値から急落後、1.40ドル付近で下げ渋り [M]
00:20 97.88円
00:30 98.10円 ユーロドルに米系からの売り、1.3970ドルにはストップも [F]
00:40 98.12円
00:50 98.11円
01:00 98.18円
01:10 98.14円
01:20 98.16円 ポンドドルは、1.60ドル台を挟んだ値動き [M]
01:30 98.26円
01:40 98.19円 ドル円がわずかに本日高値更新も、方向感は乏しい [F]
01:50 98.18円 NYダウは、NY時間中盤は8,800ドルを挟んだレンジ取引 [M]
02:00 98.21円
02:10 98.09円
02:20 98.13円 ポンド円は、157.40円台から157.00円付近に軟調推移 [M]
02:30 98.19円
02:40 98.16円
02:50 98.27円
03:00 98.23円
03:10 98.35円 NYダウの調整売りが強まり、8,700ドル台半ばに軟化 [M]
03:20 98.44円 NYダウは下げ幅を拡大、一時前日比マイナス圏へ [M]
03:30 98.44円 ドル買い優勢、ドル円は98.48円まで本日高値を更新 [F]
03:40 98.38円
03:50 88.41円
04:00 98.35円 欧州株は上昇、週間では3週続伸 [F]
04:10 98.37円
04:20 98.74円 NY時間終盤になって円売りが持ち込まれ、ドル円上昇 [M]
04:30 98.74円
04:40 98.82円 ドル円がさらに上昇、5/8以来の高値98.87円を示現 [M]
04:50 98.86円
05:00 98.83円 ダウ平均引け、前日比+12.89ドルの8763.13ドル [F]
05:10 98.84円
05:20 98.82円
05:30 98.72円 シカゴ日経先物は上昇。6月限終値は9,885(+135) [M]
05:40 98.71円
05:50 98.63円
06:00 98.60円 (6/05)TKY-NY ドル円高値安値 98.90円 - 96.52円
[F] : FxWave情報Win2
[M]: MarketWin24情報
コメント
コメントの投稿