2009年06月25日 09:33

チャート : 外為オンライン社
GC : 10分足チャートゴールデンクロスッド
DC : 10分足チャートデッドクロスゴールン
06:00 95.21円 (6/23)TKY-NY ドル円高値安値 95.97円 - 94.88円
06:10 95.18円
06:20 95.19円
06:30 95.18円
06:40 95.20円
06:50 95.21円
07:00 95.23円 DC
07:10 95.22円 オセアニアタイムの為替市場はここまで揉み合い [M]
07:20 95.18円
07:30 95.10円
07:40 95.11円
07:50 95.06円
08:00 95.12円
08:10 95.16円 モデル系が豪ドル買い、米金融機関レポートを材料に [F]
08:20 95.10円 米系からのドル円売り観測、ドル円は95.13円で推移 [F]
08:30 95.08円
08:40 95.10円
08:50 95.24円 北朝鮮がミサイル試射の準備を行なっているという報道 GC [M]
09:00 95.31円 日経平均は前日比+47.17円の9596.78円で寄り付き [F]
09:10 95.42円 アジア系からドル円買い観測、ドル円は95.34円へ [F]
09:20 95.28円 日経平均が資源関連株の持ち直しなどから反発スタート [M]
09:30 95.31円
09:40 95.41円 仲値不足拡大でドル円が95.40円台まで上昇 [F]
09:50 95.41円
10:00 95.37円
10:10 95.40円 ドル円は仲値にかけて95.47円まで上昇 [F]
10:20 95.33円
10:30 95.27円 日経平均が一時マイナス圏に転じ、円の買い戻しが観測 [M]
10:40 95.30円 外筋から本国への利益送金と思しき円売りが断続的に観測 [M]
10:50 95.28円
11:00 95.30円 日経平均は-5.52円の9544.09円で前引け [F]
11:10 95.33円
11:20 95.38円
11:30 95.41円 ドル円は、95.30円台を中心とする方向感に乏しい展開へ [F]
11:40 95.40円 ドル円に投信絡みの買い観測、95.39円で推移 [F]
11:50 95.39円
12:00 95.38円
12:10 95.45円 クロス円に年金ネームからの買い観測 [F]
12:20 95.50円
12:30 95.49円 日経平均は、前日比14円高の9563円で午後の取引を開始 [M]
12:40 95.42円 ドル円が95.58円まで上昇、目先のストップ狙いの買いも入る [F]
12:50 95.53円
13:00 95.54円
13:10 95.49円
13:20 95.49円 日経平均株価は60円高へと上げ幅を拡大 [M]
13:30 95.52円
13:40 95.58円 ドル円は邦銀の買い受け95.60円前後で底堅い動き [F]
13:50 95.56円
14:00 95.56円
14:10 95.63円
14:20 95.64円 ユーロ円は134円後半で推移、上値では本邦輸出の売り観測 [F]
14:30 95.61円
14:40 95.59円
14:50 95.54円 ドル円95円半ば堅調、株価37円高膠着で推移 [M]
15:00 95.54円 日経平均は+40.71円の9590.32円で大引け [F]
15:10 95.45円 DC
15:20 95.46円 ドル円は伸び悩み95円半へ下押し、ユーロ円売りも影響 [F]
15:30 95.47円 ユーロドルはロシア系の買いで一時1.4121ドルまで上昇 [F]
15:40 95.47円 ユーロ買い優勢、ユーロ円は134.99円まで上昇 [F]
15:50 95.34円 ドル円はアジア系の売りで95円前半へ下落 [F]
16:00 95.41円
16:10 95.31円 ポンドドルは英系の買いで1.6531ドルまで上昇 [F]
16:20 95.28円
16:30 95.36円 ユーロドル1.4139ドルまで上昇も上値のストップつけきれず [F]
16:40 95.37円 ポンドドルは断続的な中東の買いでジリ高、一時1.6537ドル [F]
16:50 95.31円
17:00 95.35円 ユーロ圏4月経常収支は92億ユーロ赤字、前月より赤字拡大 [F]
17:10 95.36円 ポンド円続伸で158円台回復、一時158.02円 [F]
17:20 95.39円 ポンド、ノットフルの買いも入り11日以来の1.66回復に迫る [F]
17:30 95.40円
17:40 95.27円
17:50 95.24円
18:00 95.24円
18:10 95.27円 ポンドドルは買い一服、1.65ドル半ばで推移 [F]
18:20 95.30円
18:30 95.27円 南ア5月消費者物価指数は+8.0%、予想より強い [F]
18:40 95.19円
18:50 95.12円
19:00 95.17円 英6月CBI流通取引調査は-17、前月横ばい [F]
19:10 95.21円
19:20 95.15円
19:30 95.22円
19:40 95.12円
19:50 95.14円
20:00 95.14円 米MBA住宅ローン申請指数は+6.6%、前週より強い [F]
20:10 95.11円 対ユーロ始め、CHF売りが活発化 [F]
20:20 95.13円
20:30 95.34円 ユーロは1.40ドル後半のもみ合いを下放れ、一時1.4008 [F]
20:40 95.32円 全般的なドル買い戻し受け、ドル円は95.40円近辺へ上昇 GC [F]
20:50 95.34円 ダウ先物は8288ドル(+31)で推移 [F]
21:00 95.47円
21:10 95.40円
21:20 95.31円
21:30 95.32円 米5月耐久財受注は前月比+1.8%、予想より強い [F]
21:40 95.43円
21:50 95.41円 ドル円は、強い米耐久財受注も上昇力は限定的 [F]
22:00 95.29円
22:10 95.27円 ダウ先物などの上昇受け、資源国通貨が底堅い [F]
22:20 95.30円
22:30 95.30円 ダウ平均は前日比+0.60ドルの8323.51ドルで寄り付き [F]
22:40 95.35円
22:50 95.36円 ポンド売り優勢に、ポンドドルは1.6490ドル前後へ下落 [F]
23:00 95.34円 米5月新築住宅販売件数は34.2万件、予想より弱い [F]
23:10 95.39円 米株は経済指標を好感し反発、NASDAQは1.5%上昇 [F]
23:20 95.38円 ユーロ中心として欧州通貨は上値の重い動きに [F]
23:30 95.42円
23:40 95.48円
23:50 95.42円
2009/06/25(木)
00:00 95.31円
00:10 95.35円 NY原油先物は69ドル前半で推移 [F]
00:20 95.34円 DC
00:30 95.37円
00:40 95.34円
00:50 95.36円 独株式市場、強い米経済指標を好感し大幅高で終了 [M]
01:00 95.37円 GC
01:10 95.35円 ユーロドルは1.3966ドルと本日安値を更新 [F]
01:20 95.52円 ドル買いの動き強まりユーロドルが下落 [F]
01:30 95.64円 ドル円、95.76円まで本日高値を更新0.00
01:40 95.58円
01:50 95.56円 CHFが下落、CHF円は86.84円まで下落 [F]
02:00 95.56円
02:10 95.51円 米5年債入札、最高落札利回りは2.700% [F]
02:20 95.43円 米債は5年債入札結果を受けて買い戻しが優勢に [F]
02:30 95.47円
02:40 95.51円
02:50 95.41円 ダウ平均は本日高値8428.41ドル(+105.5)示現後はじり安に [F]
03:00 95.41円
03:10 95.35円
03:20 95.64円 FOMC、FF金利目標レンジを0.00-0.25%に据え置き [F]
03:30 95.72円 FOMC政策金利発表後、ドル円は買いで反応も後が続かず [F]
03:40 95.69円 FOMC受けドル買い優勢、ユーロドルは1.3888ドルへ下落 [F]
03:40 95.69円
03:50 95.69円
04:00 95.73円 欧州株は大幅上昇、ECBの資金供給などを好感 [F]
04:10 95.77円
04:20 95.68円
04:30 95.68円 NY原油先物は高値圏から反落し、0.57ドル安で終了 [M]
04:40 95.60円 ユーロ円は一時133円割り込んだ後、133.10円付近で推移 [M]
04:50 95.53円
05:00 95.51円 DC
05:00 95.51円 ダウ平均引け、前日比-23.05ドルの8299.86ドル [F]
05:10 95.55円
05:20 95.58円 本日入札のあった米5年債利回りは2.730%(+0.058%) [M]
05:30 95.60円 日経先物はFOMC後に下落、9月限終値は9,705(+95) [M]
05:40 95.57円 GC
05:50 95.63円
06:00 95.64円 (6/24)TKY-NY ドル円高値安値 96.07円 - 95.03円
[F] : FxWave情報Win2
[M]: MarketWin24情報
コメント
コメントの投稿