2009年06月26日 09:36

チャート : 外為オンライン社
GC : 10分足チャートゴールデンクロスッド
DC : 10分足チャートデッドクロスゴールン
06:00 95.64円 (6/24)TKY-NY ドル円高値安値 96.07円 - 95.03円
06:10 95.66円
06:20 95.76円
06:30 95.72円
06:40 95.66円
06:50 95.70円
07:00 95.73円
07:10 95.75円 オセアニアタイムの為替市場は小動き [M]
07:20 95.75円
07:30 95.74円
07:40 95.70円 欧州系からのユーロ円買い観測、133.42円で推移 [F]
07:50 95.82円
08:00 95.84円 マクロ系からのユーロ買い、ユーロドルは1.3944ドルへ [F]
08:10 95.78円
08:20 95.72円
08:30 95.72円
08:40 95.69円 ドル円には本邦輸出勢からの売り観測 [F]
08:50 95.67円
09:00 95.70円 日経平均は前日比+37.86円の9628.18円で寄り付き [F]
09:10 95.74円 ユーロ円は133.50円で推移、ファンド勢の売り買い交錯 [F]
09:20 95.86円 カストディアンネームからのドル円買い観測、95.87円へ上昇 [F]
09:30 95.80円
09:40 95.85円 円が弱含み、日経平均株価が110円高と上げ幅を拡大 [M]
09:50 96.00円 ドル円は本銀の買いで仲値にかけて上昇、96.02円まで [F]
10:00 95.98円 本邦証券系からの豪ドル円買い観測、76.72円で推移 [F]
10:10 96.02円
10:20 96.06円
10:30 95.99円
10:40 96.04円 ドル円・クロス円堅調、ドル円は96.18円まで上伸 [F]
10:50 96.19円 与謝野財務相のドルサポート発言もあり、ドル円が続伸 [F]
11:00 96.20円 日経平均は、前日比151円高の9741円で午前の取引を終了 [M]
11:10 96.15円
11:20 96.18円
11:30 96.13円 NY原油と金価格は軟調、ドル高進行を嫌気 [M]
11:40 96.00円
11:50 96.07円 円安方向にバイアスかかるが、円安は取り敢えず一服 [M]
12:00 95.98円
12:10 95.94円 NYダウ先物は小幅高で推移、前日比12ドル安の8268ドル [M]
12:20 96.01円
12:30 96.06円 日経平均は、前日比164円高の9754円で午後の取引開始 [M]
12:40 96.05円
12:50 96.08円
13:00 96.07円 日経平均は、上値追いが継続し上げ幅を200円超に拡大 [M]
13:10 96.13円
13:20 96.17円
13:30 96.17円 アジア系からのユーロドル買い観測、1.3969ドルで推移 [F]
13:40 96.21円
13:50 96.23円
14:00 96.27円 ナイジェリアのパイプライン爆破報道で、原油価格が上昇へ [F]
14:10 96.31円
14:20 96.27円
14:30 96.28円 資源国通貨じり高、それぞれ3日ぶりの高値に達する [F]
14:40 96.19円
14:50 96.20円 ドル円は96円前半、売り・ストップロス買い混在ゾーンで推移 [F]
15:00 96.18円 日経平均は+205.79円の9796.08円で大引け [F]
15:10 96.18円 原油先物相場は、1バレル=68.92ドル前後での取引 [M]
15:20 96.23円
15:30 96.27円 シカゴ米株先物は、前日比50ドル高の8306ドルで推移 [M]
15:40 96.38円 ユーロドルは底堅い、じり高で1.3983ドルまで本日高値更新 [F]
15:50 96.45円 ドル円じり高で96.50円へ、96.80円にはストップ買い [F]
16:00 96.38円 南ア5月生産者物価指数は-3.0%、予想より弱い [F]
16:10 96.39円 欧州入りにかけては円売り優勢、CHF円も88円台回復 [F]
16:20 96.39円 ユーロポンド0.8541ポンドまで急騰、昨日急落取り戻す動き [F]
16:30 96.45円 対ユーロなどでのポンド売り受け、ポンドドル下落1.6322へ [F]
16:40 96.46円
16:50 96.41円
17:00 96.35円 ポンド円は157円半ばで推移、証券系の売り観測 [F]
17:10 96.39円
17:20 96.44円
17:30 96.41円
17:40 96.43円
17:50 96.41円
18:00 96.32円 ユーロ圏4月鉱工業新規受注は-1.0%、予想より弱い [F]
18:10 96.35円 ユーロドルは1.39ドル後半推移、弱い指標の影響は限定的 [F]
18:20 96.32円 DC
18:30 96.29円
18:40 96.33円
18:50 96.41円 ユーロCHF一時1.5375へ急騰、昨日高値1.5380接近 [F]
19:00 96.46円 ユーロCHF急騰、昨日に続き介入との見方 GC [F]
19:10 96.43円
19:20 96.51円 ドル買い地合い強まる、ドル円は96.58円まで本日高値を更新 [F]
19:30 96.47円
19:40 96.41円
19:50 96.39円 ダウ先物は前日比マイナス圏へ軟化、8246(-10)で推移 [F]
20:00 96.40円 ユーロポンド再び上げ足を強め、一時0.8574ポンド [F]
20:10 96.44円 ポンドは対ユーロで下落、対ドル・対円でも弱い動き継続 [F]
20:20 96.44円
20:30 96.38円 ドル買いの様相が強まるなか、資源国通貨も弱含み DC [F]
20:40 96.34円
20:50 96.34円 ダウ先物は8275ドル(+19)、再びプラス圏へ [F]
21:00 96.41円
21:10 96.35円
21:20 96.37円
21:30 96.35円 米新規失業保険申請件数は62.7万件、予想より弱いほか [F]
21:40 96.23円 強弱まちまちの米指標発表後、ドル円はやや上値重い動き [F]
21:50 96.12円 クロス円の売り活発、ユーロ円は134円半ばから133円半ばへ [F]
22:00 96.12円 ユーロドルも軟調、1.3903ドルまで本日安値を更新 [F]
22:10 96.15円 ユーロ軟調、ユーロドルは1.39ドル割れて1.3898ドルへ [F]
22:20 96.12円
22:30 96.13円 ダウ平均は前日比-0.61ドルの8299.25ドルで寄り付き [F]
22:40 96.15円
22:50 96.13円 NY原油先物は本日の高値圏から小幅反落、69.33ドル [F]
23:00 96.21円
23:10 96.19円 米株は上昇、下値ではテクニカル的な買いが入る [F]
23:20 96.11円 ダウ平均が反発するなか、クロス円は株価上昇を受け反発 [F]
23:30 96.15円
23:40 96.23円
23:50 96.27円 ユーロドルは反落、1.3889ドルと本日安値を更新 [F]
2009/06/26(金)
00:00 96.33円 ドル円は、押し目買いなどで96.30円付近へと小幅に回復 GC [F]
00:10 96.27円
00:20 96.19円
00:30 96.22円
00:40 96.25円 ダウ平均上昇に幅を拡大、前日比100ドル高 DC [F]
00:50 96.21円 ダウ平均の上昇を受けて、ユーロドルも1.39ドル半ばへ [F]
01:00 96.21円
01:10 96.20円
01:20 96.18円
01:30 96.19円
01:40 96.16円
01:50 96.17円
02:00 96.12円 米7年債入札最高落札利回り3.329%、応札倍率2.82倍 [F]
02:10 95.99円
02:20 95.77円 ドル売り強まり、ユーロドルは1.3992ドルと本日高値を更新 [F]
02:30 95.74円
02:40 95.78円 ドル売りが優勢に、ドル円は95円後半まで下落 [F]
02:50 95.77円
03:00 95.78円
03:10 95.83円
03:20 95.84円 ダウ平均は8437ドル前後まで上昇幅を縮める展開 [F]
03:30 95.76円
03:40 95.82円 NY原油先物はじり高、70.20ドル前後で推移 [F]
03:50 95.87円 手がかりなく、ドル円・クロス円は手がかり難でもみ合い [F]
04:00 95.87円 欧州株は反落、ヘルスケアや素材が軟調 [F]
04:10 95.85円
04:20 95.88円 南ア準備銀行、予想外に政策金利を7.50%に据え置き [F]
04:30 95.85円
04:40 95.85円
04:50 95.85円
05:00 95.86円 ダウ平均引け、前日比+172.54ドルの8472.40ドル [F]
05:10 95.86円
05:20 95.84円 米7年債入札、定例入札を開始して以来で最良の結果に [F]
05:30 95.88円 シカゴ日経先物は高値引け、9月限終値は9,955(+250) GC [M]
05:40 95.90円
05:50 95.93円
06:00 95.94円 (6/25)TKY-NY ドル円高値安値 96.58円 - 95.62円
[F] : FxWave情報Win2
[M]: MarketWin24情報
コメント
コメントの投稿